“六甲山を観て 聞いて 楽しむ”日帰りバス旅行

2011新着情報へ

岡山支部ホームページへ
 案内文書はこちら

 桜の開花宣言が待ち遠しい3月29日、「六甲山を観て、聞いて、楽しむ」日帰りバス旅行が開催され、42名の皆さんが参加しました。

 当日は絶好の行楽日和に恵まれ、参加の皆さんは早春の六甲山を堪能しました。特に、昼食は展望カジュアルレストラン「六甲ビューテラス」で「六甲しだれ特別セット」のランチを楽しみました。

月日

コ  ー  ス

3/29
(火

林原駐車場  岡山IC 《高速道・裏六甲ドライブウェイ》 @六甲山牧場    Aホール・オブ・ホールズ六甲  
 8:00出発                           1030-11:20      1130-1230

  B六甲ガーデンテラス【昼食・散策・買い物】   C六甲高山植物園 《高速道》 岡山IC   岡山駅周辺

    2:40-14:20                     1430-1530                 18:00

@神戸市立六甲山牧場(神戸市灘区六甲山町中一里山1-1 078-891-0280)
 神戸市街地の背山六甲山にひろがる高原牧場で、「人と動物と自然とのふれあいの場」をキャッチフレーズにしている。北欧風のマンサード型の牛舎や赤煉瓦のサイロ、そして乳牛や羊などの放牧は、アルプスの雰囲気でいっぱい。放牧している羊やヤギたちとふれあうことができる。
Aホール・オブ・ホールズ六甲
神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145 078-891-1284)

 19947月開館。19世紀後半から20世紀初頭にかけてヨーロッパやアメリカで親しまれていた自動演奏楽器をコレクションしている。1996年、自動演奏楽器を中心に集めたミュージアムとして、全国で初めて博物館相当施設に指定。館内では、オルゴールの演奏会を聴くだけでなく、手回しオルガンの演奏を体験したり、自動演奏楽器について学んだりすることができる。
B六甲ガーデンテラス(神戸市灘区六甲山町五介山1877-9 я纒\078-894-2281
 全国有数の眺望スポット。明石海峡から大阪平野、関西国際空港まで広がる大パノラマの景色が楽しめる。異国情緒漂うエリア内には、4つの飲食店と5つのショップがあり、季節の食事や買い物も楽しめる。
C六甲高山植物園[3/19〜開園]神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150 078-891-1247 
 北海道南部に相当する恵まれた気候を利用し、高山植物を中心に世界の寒冷地植物、六甲山自生植物など、約1,500種を栽培している。高山の岩場を再現したロックガーデンでは、できるだけ自然に近い状態で高山植物が観賞できるよう工夫されており、日常では目にすることのできない高山植物に出合える。