2011年度 電話応対コンクール岡山県大会の出場選手決定

2011新着情報へ   岡山支部ホームページへ

コンクール問題    県大会プログラム表紙  プログラム本文

 来る9月22日に開催される「電話応対コンクール岡山県大会」に出場する各地区協会の代表選手51名が決定しました。これらの代表選手は、7月~8月に行なわれた各地区大会で優勝、準優勝又は優秀賞を受賞された方々です。

 県大会では、選手はステージ上の摸擬セットを使用し、摸擬応対者と電話応対しながら、電話応対技術を競い合います。そして、県大会の優勝者1名は10月28日、札幌市で開催される全国大会へ、岡山県代表として出場します。

 選手の所属事業所の方はもちろん、それ以外の事業所の皆様も、県大会の見学(無料)と出場選手に対する応援・激励をよろしくお願いします。

 なお、今年の地区大会の参加人数は、岡山地区協会75名、倉敷地区協会58名、津山地区協会68名の計201名でした。多数の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

地区 事業所名 出場選手名 地区 事業所名 出場選手名
岡山
地区

19名
NTT西日本-中国
 岡山113サービスセンタ
福山かなえ 玉島信用金庫 渡邉 舞
平岡 良枝 西﨑 恭世
小林 京子 ㈱倉敷国際ホテル 中山 智博
おかやま信用金庫 中原英里香 榊原 環
元辻 祥子 ㈱サンゲツ岡山店 内田 歩
岡山ワシントンホテルプラザ 佐野 美貴 ㈱創心會 大森美由紀
キミセ醤油㈱ 十河 寛子 三宅あゆみ
水野 茉由 米田優里菜
佐川急便㈱岡山店 中川 希幸 守屋佳代子
佐川急便㈱山陽店 高畠 一成 津山
地区

17名
佐川急便㈱津山店 難波 美樹
シャープエンジニアリング㈱岡山サービスステーション 山本 歩 内田 一也
パナソニック㈱AVC社岡山工場 楢崎 由佳 パナソニック㈱AVC社津山工場 川田奈美子
時長ゆかり 寺坂 真弓
本田慎二郎 みつばち健康科学研究所 黒田 巻衣
ヤマト運輸㈱岡山主管支店 佐藤 真希 菅田 美穂
岡山ヤクルト販売㈱ 有岡 君枝 ヤマト運輸㈱津山サービスセンター 妹尾貴与子
㈱テレマーケティングジャパン 横山 真美 太田 直代
㈱ヤマダビーコミュニケーションズ 西崎 淳子 濃野 智子
市川 理恵 植月 裕美
倉敷
地区

15名
クラブン㈱ 梶原 司 ㈱ミコー 稲谷 千絵
瀬戸川有美子 ㈱山田みつばち農園 中村 尚達
大森悠美子 ㈱ヤマダメーリングサービス 山田 桃子
片岡亜耶奈 ㈱山田養蜂場 黒河 美紀
佐川急便㈱高梁店 羽市百合子 光辻美佐江
佐川急便㈱倉敷店 味野 友昭 ㈱山田養蜂場本社 柏原 浩司
小野奈緒子


 2011年度 岡山県大会
時期:2011年9月22日(木)
場所:メルパルク岡山
    (岡山市北区桑田町)
日程:9:30- 9:50 開会式
      10:00-16:00 応対競技
      16:30-16:55 表彰式
 2011年度 電話応対コンクールのコンセプトは「お客様のことを考えるテレコミュニケーション」
➢電話応対コンクールは今年、50回目の記念大会を迎えました。今年は、次の50年の再スタートと位置け、電話コミュニケーションの基本に立ち返り、「あなたと話せて良かった」と言ってもらえる電話応対めざします。
今年の課題の設定は石狩化学お客様相談室。相談室にお客様から問い合わせのメールが入ります。メールの内容は、「使い捨てカイロをポケットに入れて使用したが赤く火照ってしまった。また、使用するつもりだが心配だ。」「ほかに良い商品があれば、教えてほしい。」というもの。
➢選手はお客様相談室の担当者として、お客様の不安を解消し最適な商品をお勧めするため早速、電話をかけます。
➢選手に問われるのは「説明する力」と「営業力」。お客様の状況確認と不安を取り除くための説明、そして繰り返さないための注意喚起です。また、キャンペーン商品も含め4点の商品からお客様に満足していただける商品をお勧めします。低温やけどの危険性については、PL法上からもきちんと説明する必要があります。