2011ビジネスマナー研修


岡山支部ホームページへ

 2011年度の「ビジネスマナー研修」が岡山、倉敷の2会場で開催され、合わせて69名の皆さんが午後半日、熱心に受講されました。

 研修では、株式会社ベネッセコーポレーションの山本公美子講師から、「信頼される社会人になるための接客・接遇マナー」について、実践的で、分かりやすく丁寧な説明をいただきました。今年からは、「ビジネスにおける贈答・慶弔の考え方」もカリキュラムに加わり、一層充実した研修となりました。

 岡山会場倉敷会場
開催日時2011年10月4日(火)13:10〜17:002011年10月7日(金)13:10〜17:00
開催場所ピアリティまきびアパホテル倉敷駅前(瀬戸)
担当講師ベネッセコーポレーション 山本 公美子氏
研修内容
1.研修のねらい
2.第一印象の大切さ
3.身だしなみを整える
4.あいさつ」と「お辞儀」
5.言葉遣いと話し方
6.電話応対
7.来客応対
8.訪問のマナー
9.名刺交換
10.ビジネスにおける贈答・慶弔の考え方
参加人数36名33名
【受講者の感想】
「今回の研修を通して、これから社会人として、どのようにマナーに気をつけていけば良いのかを、学ぶことができた。」
「お客様、会社の先輩、上司とうまくコミュニケーションを取るには、ビジネスマナーがどれだけ 大切かを、改めて実感することができた。」

「今回、一番勉強になったと感じるのは、ビジネスマナーに対する考え方。一番大切なのは、誠意を持って相手に関わることであり、マニュアル通りのマナーではない―という山本先生の言葉にとても納得させられた。」
「相手への誠意を第一に、社会人として、また会社の一員として自覚を持ち、相手や状況に応じたマナーを身につけていくことが、いかに重要かが分かった。」

「山本さんのマナー研修は昨年と今年で2回受講させて頂きましたが、やはり忘れている事や、「なるほど〜」と思ったところもありました。」
「特に今回は、慶弔マナー(弔事)を教えてもらったのが今後すごく役に立つ事だと思いました。」

岡山会場 倉敷会場
講師 講師
皆さん真剣です 皆さん真剣です
名刺交換 名刺交換
会場全体 会場全体